(公社)北海道柔道整復師会 函館ブロック
行事予定や活動状況をお伝えするページです
令和5年度 行事・活動状況
第32回北整北海道少年柔道大会
第13回北整北海道少年柔道形競技会
第32回
北整北海道少年柔道大会
第13回
北整北海道少年柔道形競技会
令和5年6月18日(日)
千歳市開基記念武道館
公益社団法人北海道柔道整復師会主催の全道柔道大会が、千歳市の千歳市開基記念武道館で開催されました
函館ブロックから3チームが出場しました
函館選抜Aチームが、見事優勝いたしました
10月9日(月)スポーツの日に開催される全国大会に出場いたします
2023 函館マラソン
2023函館マラソン
函館の美しい景色と一緒に走る
フル&ハーフマラソン
令和5年6月25日(日)
救護活動
負傷者の処置
救護所
2023 函館市防災フェスタ
2023 函館市
防災フェスタ
令和5年
10月1日(日)
午前10:00
会場:緑の島
函館にて災害が発生したことを想定し、防災総合訓練が行われました
市立函館病院(DMAT)
函館市医師会
函館赤十字病院
と協力し応急処置を行いました
公益社団法人
北海道柔道整復師会
函館ブロック
学術講演会
令和5年10月14日(土)
亀田交流プラザ 大会議室1
午後6時40分から
本年度の学術講演会を、
函館五稜郭病院 整形外科医長 藤本秀太郎先生を講師にお迎えして開催いたしました
この講演会は、一般公開講座として、柔道整復師会が開催をしています
他の医療機関、一般の方でも参加可能です(参加費無料)
希望の方は下記にご相談ください
問い合わせ先
公益社団法人 北海道柔道整復師会
函館ブロック 会長 稲垣智信
☎0138-47-4037(いながき整骨院)
HOKKAIDO ONUMA GREAT RAN/WALK 2023
HOKKAIDO
ONUMA
GREAT RUN/WALK
2023
北海道大沼
グレートラン/ウォーク
2023
令和5年10月15日(日)
会場:大沼公園
救護活動の様子
【負傷者の対応】
走行中の転倒によるケガ(捻挫・打撲)
走行中に大腿部・下腿部の筋損傷
などを処置しました
第8回 函館市医療・介護医療連携多職種研修会
第8回 函館市医療・介護連携多職種研修会
「点から線につながろう」
~本人の想いを聞いていますか?連携による地域の変化と今後の課題~
令和5年10月21日(土)
会場:函館国際ホテル
演者による講演
グループワーク発表
令和5年度 函館市スポーツ少年団体力テスト 野球肘検査
令和5年度
函館市スポーツ少年団体力テスト
野球肘検査
令和6年3月25日(日)
函館アリーナ
野球肘検査受付の様子
肘関節をエコーにて観察
野球肘の早期発見を目的に観察を行います
令和6年度 行事・活動状況
第33回 北整北海道少年柔道大会
第14回北整北海道少年柔道形競技会
第33回
北整北海道少年柔道大会
第14回
北整北海道少年柔道形競技会
千歳市開基記念武道館
公益社団法人北海道柔道整復師会主催の全道柔道大会が、千歳市の千歳市開基記念武道館で開催されました
函館ブロックから、函館選抜A、函館選抜B、上ノ国の3チームが出場しました
形競技会の様子
函館マラソン HAKODATE MARATHON 2024
函館マラソン
HAKODATE MARATHON
2024
函館をフルで楽しもう!
令和6年6月30日(日)
出場数
(エントリー) (出走) (完走)
フ ル 3,613人 3,236人 2,903人
ハーフ 5,084人 4,485人 4,350人
合 計 8,697人 7,721人 7,253人
応急救護の様子
柔道整復師会 救護活動出動者 6名
大会開催中の医療機関への消防救急車による搬送は10件
皆さんお疲れさまでした!!
公益社団法人
北海道柔道整復師会
函館ブロック
学術講演会 開催のお知らせ
令和6年9月7日(土)
サン・リフレ函館 大会議室
午後5時00分から
本年度の学術講演会を、
函館五稜郭病院 整形外科医長 本間美由先生を講師にお迎えして開催いたします
この講演会は、一般公開講座として、柔道整復師会が開催をしています
他の医療機関、一般の方でも参加可能です(参加費無料)
希望の方は下記にご相談ください
問い合わせ先
公益社団法人 北海道柔道整復師会
函館ブロック 会長 稲垣智信
☎0138-47-4037(いながき整骨院)
函館市防災フェスタ2024
令和6年10月6日(日)
緑の島
応急救護の風景
前腕骨骨折に対する応急処置
市立函館病院(DMAT)・函館市医師会
と協力し応急処置を行いました
HOKKAIDO
ONUMA
GREAT RUN/WALK
2024
北海道大沼
グレートラン/ウォーク
2024
令和6年10月6日(日)
会場:大沼国定公園
出場数:1,800人
救護活動の様子
【負傷者の対応】
ケガ(捻挫・打撲・筋挫傷など)の
応急処置を行いました
令和6年度 函館市スポーツ少年団体力テスト 野球肘検査
令和6年度
函館市スポーツ少年団体力テスト
野球肘検査
令和6年3月25日(日)
函館アリーナ
体力テストの様子
野球肘検診の様子
肘関節をエコーにて観察
野球肘の早期発見を目的に観察を行います